Web広告(レップ)のマーケティング社畜の備忘録

日々のニュースや雑感を備忘録的にまとめます。

他人のフンドシで相撲を取りやすい時代

先日、こんなニュースがありました。

【マジかよ】Facebook やTwitter をすると思考力が損なわれることが判明 | ロケットニュース24

 

自分にも思い当たる節があるなぁ、と反省。

最近のWebニュースは、速報性を主とするニュースだけでは無く

ニュースに対しての見解を主とした記事も多く含まれております。

過去であれば、最も見られているであろうYahooニュースに掲載されているのは

新聞や雑誌からのフィード情報で、そこにあるのは事実を報じる記事が主でした。

 

それが、現在はBlogosやYahoo個人といった、著名人がニュースに対して意見を述べる

プラットフォームが多く出てきており、また人気を博しております。

そうなると、一般ユーザーのニュースに「期待」するものが変質してきているのかなぁ、と。

速報性から、そのニュースに対する賢い見方、みたいな物を求めていると思います。

他人のフンドシ(意見)で発言し、賢くなった気になる。

記事でも指摘している通り、考えるという行為に対して怠惰になっているのでしょう。

 

僕が感じるBlogosの長所は、「中立な立場のプラットフォーム」という点です。

右寄りの意見も、左寄りの意見も両方を載せているからこそ、多面的な見方ができます。

一方で、自分の頭で考えない人は、両極端な意見を見た時

「まぁ、どっちの意見もあるよね。」と、自分の意見を明らかにする事を

放棄する事もあると思います。(僕も良くあります。反省。)

それだけで無く更に悪いのは、意見が無いからこそ、自分の意見を持っている人に対し

借りてきた知識で批判を行う行為だと思います。

最近は、Web上でも様々な出来事に対し、議論が行われる為、どんな意見に対してでも

批判や指摘は行われます。

他の場所で同様の議論が行われた時に、さも自分の意見の様に発言・指摘して自己満足に浸ってしまう。

そうした事が容易にできてしまう環境にあるというのは、注意すべき点だと思います。

 

受信したニュースを流すだけでなく、また意見を眺めるだけでなく

「自分はどう思うのか?」という事を立ち止まって考えないと、簡単に考えなくなってしまいますね。